健康のために、歯医者さんへ行こう

診療のご案内

矯正治療料金 [矯正歯科治療]

矯正治療開始までの手順です。治療開始までには3回の来院と42,000円の費用が必要です。

1.初診相談(2,000円 税込) お電話にてご予約ください。電話番号:0586-72-0788
2.精密検査(初回40,000円 税込) 初診カウンセリング終了後、治療を希望であればにご予約ください。
3.矯正診断(無料) 精密検査の日にご案内いたします。

< はじめて来院される方へ >

  1. 初診相談
    • 「歯並びが気になる」「どれくらいの期間、どれくらいの費用がかかるの?」
      矯正治療を始めるにあたり、多くの方がわからないことだらけで不安に思います。当院では、患者様にご安心頂くために矯正の概要を説明しています。
    • 矯正相談をご希望される方は、大切なお時間を無駄にしないためにお電話にてご予約ください
      電話番号:0586-72-0788
  2. 精密検査
    矯正治療に必要な検査を行います。
    1)歯のパノラマ、レントゲン写真を撮ります。
    2)横顔のレントゲンを撮ります。
    3)正面のレントゲンを撮ります。
    4)お口の中、お顔の写真を撮ります。
    5)歯型から模型を作ります。
  3. 矯正診断
    • 精密検査の結果から、歯並び・噛み合わせの問題点、治療方針・方法、使用装置、治療期間、矯正料金等について詳しく説明させて頂きます。
  4. 矯正治療開始
    • お一人お一人に合わせた最適な治療を行っていきます。
      適正な矯正力を使い、治療時に最小の痛みに抑えます。
  5. 保定と矯正治療終了
    • 矯正装置をはずし、歯の移動終了時、歯がもとに戻ろうとするのを防ぐためリテーナーという保定装置を使用します。期間は約2年です。

矯正治療料金案内

  • ●矯正治療相談料・・・¥2,000(税込)
  • ●検査・診断料・・¥40,000(税込)
  • ●矯正診断・・・無料
  • 永久歯列完成前・・・35万円(税込)
    *一般矯正へ移行する際40万円追加となります。(一般矯正・・・・75万円 税込)
  • 処置料・・・・・2,000円(税込)
    *プラスティック、セラミックなどブラケットの材質の違いによる料金の差はありません。
  • 舌側矯正・・・・120万円(税込)
  • ●矯正処置料・・4,000円(税込)

矯正治療費のお支払いは基本的には装置を装着時に一括にてお支払いして頂きます。
分割についてはご相談ください。

矯正治療費については追加の料金は発生しません。ただし患者様の不注意などでの破損、脱落、紛失などの場合、実費頂きます。

家族割引

家族で2人以上の治療を考えられた場合に、費用的な問題から全員の矯正治療を悩んでしまことがあります。一人だけ治療を受けさせるというわけにはいきません。そこで当院では、家族で2人以上治療を受けられる場合には、最初のお1人目を基準に、2人目以降の方は5万円引とさせて頂きます。

医療費控除について

矯正治療は、医療費控除の対象になります。
自分自身や家族のために支払った医療費の総額が年間で10万円を超えた場合には、一定額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。
詳しくは、国税庁「タックスアンサー」 をご利用下さい

転勤について

当院では、矯正治療の途中で患者様の転勤などによって通院ができなくなった場合には、お近くの矯正歯科をご紹介しております。治療の残っているところまでお支払いになった費用はご精算のうえ払い戻しを致します。かかりつけの歯科医院がある方は、むし歯の治療、定期検診などをそちらでお願いしております。

初診矯正相談では、矯正で出来ること出来ないことをお話します。セカンド・オピニオンとしての意見を聞きたい方、転勤・結婚・出産等の相談へも対応します。歯科医院に行くと緊張するという方は、ぜひご相談ください。